3台目のミシンがやって参りました。
なんでそんなに必要かは聞かないで下さい(笑)
その名も
「RICCAR Mighty RZ-777S」
スズキのバイクみたいですが・・・
1970年に販売された家庭用ミシンです。
私より年上です。


時代を感じさせ過ぎです。
フタの側面にはカムが入っていました。

これを替えていろんな模様縫いが出来ます。
今のミシンはコンピューターでやっちゃうやつですね。
バイクでいうところの、キャブとインジェクションの違いでしょうか?
カムですけど(笑)
さてとりあえず縫ってみます。

ダダダッという感じで、サイコーです!
調整は必要そうですが、使えそうです。

ズッシリと重くいい感じです。
駆動部分の確認です。

外ずけのモーター。

油っけは無さそうですが、なかなか綺麗です。
上部のカバーを外してみました。
ここで、気付きましたが・・・
押さえの調節が上部カバーを外さないと出来ません。本当?

次は下部。

こちらも状態は良いようです。
ここも開けてみます。


?ガスケットが付いています。
中のギアはカラカラです。
ここはタレるぐらいグリスを入れないといけないってことなんですね。
とりあえずは使えそう。
時間を見つけて、ピカピカにしたいと思います。