YEAR

2015年

  • 2015年4月21日
  • 2023年11月1日

水筒入れ袋のリペア

初めての補修依頼。   持ち手の部分が合皮のようで ボロボロになっています。   クロム鞣しの革で補修完了。 これで長持ちしそうです^ ^  

  • 2015年4月17日
  • 2023年11月1日

がま口

もう納品された ハードがま口。 中は、ポケット付きです。 気に入って貰えたようで 追加の依頼が入りました。 チョコ色のクロムなめしの革を入手できたので 作成開始です。 赤い革は型押しされている豚革です。

  • 2015年4月10日
  • 2023年11月1日

名刺入れ

名刺入れの補助具を作成したので 名刺入れを作成。 こんな感じでポニーにはさめます。 完成の図。 そして、今回の3部作。 財布、キーケースそして名刺入れ。 名刺入れは、カードケースとしても使用できます。 女性が使うのであれば、もう少し薄めの革で作成したほうが良さそうです。

  • 2015年4月6日
  • 2023年11月1日

名刺入れ用補助具

仕事は休みでしたが、 まだ春休み中の次男坊の子守り。 隙を見つけては、作業、作業。 名刺入れなんかマチのあるものを 手縫いするときの補助具を作成。 って、グラインダーで削っただけですが。 この補助具を入れるとレーシングポニーで挟み易くなり 手縫いがし易くなります。

  • 2015年4月3日
  • 2023年11月1日

キーケース

スリムなキーケースです。 革はヴィンセント紺色。 ミシン縫いです。 本当は右開きにしたかったのですが、 刻印の向きを間違えてしまい、左開きにしました(汗) 試作品なんで裏地も無しです。 シンプルな創りなんで、1時間程度で完成です。

  • 2015年3月26日
  • 2023年11月1日

トートバック 完成その2

自分用のトートバックなんでそんなに クオリティは求めていませんが・・・ まずは、表革だけ先に創ってしまったら 持ち手をミシンで縫い難いことが判明。 なんで持ち手の取り付けは、手縫いになりました。 こちらは持ち手をミシンで仕立てているところです。 あとは、漉きの厚みを適当にしたら、 入り口のところが、 […]

  • 2015年3月18日
  • 2023年11月1日

トートバッグ 自分用

自分用のシンプルなトートバッグを創っています。 冬の間はノースフェイスのリュックで通勤でしたが、 これからの季節はトートバッグで。   表革だけ出来ました。 持ち手も内側もこれから考えます。 関連ブログはこちらから