• 2015年2月16日
  • 2023年11月1日

ポシェットと財布

作成依頼が入りそうなので、同時進行でいきます。 まずは女の子用のポシェット。 がま口タイプ。 そうです。このためにがま口を練習してました。 以前、トートバッグを創った時半裁で購入していた 革と裏地で。   次は子供用の財布。 大きさは、お札がギリギリ入る大きさまで小さくしました。 初めて” […]

  • 2015年2月12日
  • 2023年11月1日

がま口 もう1つ

がま口の作成が予想以上に楽しかったので もう1つ創ってみました。 デザインもマチ付きで。 切りだします。 今回は、薄い黄緑のクロム鞣しの革です。 接着し、ミシンでダダッと。 ミシンって、ほんといいです。 高い買い物でしたが、買って良かった~ 手縫いも、手縫いなりの味があり良さもありますが、 ミシンが […]

  • 2015年2月10日
  • 2023年11月1日

がま口

初めてがま口を作ります。 まずは型紙から 表革と裏地を切りだしました。 余り物の革なので、渋めです^^; 貼り付けて、ミシンでダダッと縫います。 裏地も同じく縫い、   表はひっくり返し、裏はそのまま落とし込みます。 んで、口金に差し込みました。 差し込みの図^^ ボンドがきたね~ まっ、 […]

  • 2015年2月8日
  • 2023年11月1日

シガレットケース 完成

ほぼ完成していたシガレットケースですが、 トータルアドバイザーに仕上げをしてもらいました。   チャームを付けただけですが 雰囲気が良くなりました^ ^   関連ブログはこちらから

  • 2015年2月6日
  • 2023年11月1日

シガレットケース 作成中 その2

今回はミシン縫いなので、あとは接着して縫うだけです。 接着して 縫います。 裏側も接着。 この時点でフタの部分のデザインを まだ考えていませんでした^^; こんな感じでいってみます。 あとは裏側を一周縫って完成! の予定でした。 その後、お抱えのトータルアドバイザー(妻)から一言。 「地味過ぎない? […]

  • 2015年2月3日
  • 2023年11月1日

シガレットケース 作成中

シガレットケースの作成記録。 前回創ったシガレットケースの型紙を 流用します。 こちら 少しだけデザインの変更をします。 型紙の追加はこれだけ。 革を切り出し、 床面を仕上げたところで、 今日は終了。 関連ブログはこちらから

  • 2015年2月1日
  • 2023年11月1日

化粧ポーチ

妻から化粧ポーチの依頼。 以前ヌメ革で創った教材通りのこれ。 硬いのとマチが狭いのであまり収納力がないとの苦情(汗) そこで、クロム鞣しの柔らかい革で作成。 タンニン鞣し以外のレザークラフトは、あまり経験がなかったりします。 なので、さぐりさぐりの作成^^; こんなんで良いのかよくわかりません。 ま […]

  • 2015年1月31日
  • 2023年11月1日

スキレット ハンドルカバー

いつもお世話になっているT氏の奥様からの依頼。 ロッジのスキレットのハンドルカバー。 見た目はあまり気にしないとのことで、 工房に直接来て頂き、現物合せ。 在庫していた3mmのヌメ革で その場で3個創らせてもらいました。 気にいってもらえたようで、 なによりです^ ^ ガンガン使って下さい! しかし […]