初めてtipoティーポというヌメ革を入手しました。
色々なカラーで販売されているのが魅力です。
端切れセットが販売されていたので購入。
触った感じは、硬いな〜という印象。
とりあえず、小銭入れを作ってみます。

芯通しの革なんで、染色なしでコバを磨きます。
コバ磨きにはnewアイテムを導入。
リューターです。

Dremel(ドレメル) バッテリーミニルーター
MICRO/J3。
回転数を調節できるところと
コードレス、バッテリーの性能、耐久性など
高性能、コスパ、良いです。
先端ツールは“nigigamitool“

これで足りるのかな?

なかなか綺麗に仕上がります。
tipoもコバを仕上げやすそうです。

良いですね。