- 2017年12月12日
- 2023年11月3日
seiko TE-5 ゴム送り
垂直半回転釜のTE系、17ミシンの縫い目は綺麗ですよね。 糸の締まりも最高です。 ただ下送りなので、裏に送り歯の引っかき傷がつきます。TE-2は上下送りですね。 内縫いするものや、クロム鞣しの革だと気にならないのですが、 ヌメ革だとはっきりと跡が残ります。 跡が残るのを嫌って、総合送りミシンで縫って […]
垂直半回転釜のTE系、17ミシンの縫い目は綺麗ですよね。 糸の締まりも最高です。 ただ下送りなので、裏に送り歯の引っかき傷がつきます。TE-2は上下送りですね。 内縫いするものや、クロム鞣しの革だと気にならないのですが、 ヌメ革だとはっきりと跡が残ります。 跡が残るのを嫌って、総合送りミシンで縫って […]
6号の帆布とルガトショルダーを使ったトートバッグ。 ルガトショルダーが硬く、 持ち手を作るのに非常に難儀しました。 内装はポケットを3つ付けています。 6号の帆布なので、非常にしっかりとしたつくりになりましたが、 マチのところは厚く、ミシンが悲鳴をあげてました。 1番厚いとこりでこの厚みです。8枚重 […]
何か内袋なんか布物を縫う専用ミシンが欲しいな〜 なんてオークションを見ていたら brotherの職業用ミシン TA2-B623を発見。 やっぱりこの手の鋳鉄製ミシンを見ると ワクワクしますね^ ^ ネットでは状態がよくわかりませんが、 職業用ミシンは、よく修理や革用カスタムを行なってるので 大丈夫だ […]
このシンプルなクラッチバッグ、結構評判が良いです。 作り方は非常に簡単。 型紙はこちら。 これだけです。 アクセントをつけるため、胴部分を分割しています。 裁断した革です。 革はダコタヌメの黒。厚さ2mm程度。 内ポケットは余っていたクロム鞣しです。 内縫いにするので、周りを漉きます。 この革、床の […]
一泊二日ぐらいのお出かけで 使えそうなトートバッグの作成。 革はダコタヌメの黒。 張りがある良い革です。 ただ、黒は色落ちが結構あるようです。 使ってると落ち着いてくるとは思いますが。 シンプルな作りです。 持ち手も肩に掛けれるように長めです。 ファスナーを閉じたままでも 出し入れ出来るスマホ入れを […]